目次
1、はじめに
2、当院の施術の特徴
3、当院の施術の種類
4、当院の施術の料金
5、施術の予約について
6、出来ないこと・デメリット
1、はじめに:当院は整骨院です
整骨院とは、皆様の日常で起こる、筋肉や、関節、骨の問題を、主に手技を使って解決していく医療機関になります。
一月以内に発生した、お仕事以外のケガに関しては健康保険が使用できます。
具体的には・・・何かを持って痛めた、歩いていてくじいた、転んだ、
子供を抱きかかえた時に痛みが出た、立ち上がる、起き上がるときに痛みが出た
ぶつかった、等です。
また、骨折、脱臼のリハビリなどは医師の同意が必要になります。
検査の結果、お怪我ではないと思われる場合適用外になる場合もございます。
基準については厚生労働省のサイトをご確認ください。
その他、労災、交通事故に関しても対応しております。
※交通事故に関しては、必ず病院と併用してください。
それ以外の症状に関しては、当院独自の技術と経験を駆使した自費施術で治療します。
これは全ての整骨院に共通していることなので、具体的に自費治療で対応したことのある症状を書いていきます(病気、ヘルニアなどの変形系は直接治療するわけではないので省きます)
1、疲れ、緊張系
⇒肩こり、頭痛、生理前の腰痛、息が吸いにくい症状。軽い寝違え、慢性的な腰痛
腱鞘炎など
2、姿勢、矯正系
⇒産後骨盤矯正、猫背など姿勢の矯正、肩の高さが気になる方、骨盤の位置が気になる方、
正しい姿勢、いい姿勢が知りたい方
3、その他
⇒だるい、おなかの調子が悪い、病院で異常ないと言われたものの感じる不調(不定愁訴)
等が自費の施術の適応になります。
2、当院の施術の特徴
当院の施術の特徴は、
・痛みを感じやすい場所を特定し、その場所の循環を良くする
・関節の動きをしっかりつけてあげて、自分で身体を動かせるようにする
・筋肉、関節だけではなく、皮膚も治療する
という特徴が有ります。皮膚は体を包んでいるので、皮膚の緊張でも身体の痛み、不調は起きてきます。なので当院は皮膚まで考えて施術します。
3、当院の施術の種類
となります。各施術はリンクを貼っておりますのでご確認ください
4、施術の料金
5、施術の予約
お電話にて承っております。
までおかけください。
その他の予約方法については準備中です。
※初回の方はどなたでも予約が可能です。
2回目以降は自費施術、自費併用施術の方が予約可能です。
労災保険、交通事故の方で仕事が休めない方も予約可能ですのでご相談ください
6、出来ないこと、整骨院でのデメリット
・レントゲン、MRI等の画像診断はできません
・診断書の作成は出来かねます
※その関係で交通事故治療の方は必ず病院と併用してください。当院から紹介可能です。
・交通事故を除き、病院との同じ部分の痛みの併用通院で健康保険は使えません
・痛めてから来院まで1月以上たったもの、何年にもわたる同じ個所への健康保険の使用はできません。
・A整骨院で腰の治療、当院で肩の治療、のような掛け持ち治療はお受けできかねます。
※当院で、保険外治療を希望の場合は併用、掛け持ち可能です。
まとめ
・筋肉、骨、関節をみるのが整骨院
・健康保険は制限あり
・当院は皮膚まで診ます
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2022.02.04保護中: 2022年2月段階のアレの対応策について
ぼくたちのこと2022.01.21物価高を乗り切る3つの工夫について
お知らせ、受付予定2021.12.31草加市で2021→2022年末年始やってる病院
ブログ2021.12.21今後無料サービスが減っていく可能性について
コメント