料金表
施術の簡単な説明と料金になります。
・クレジットカード
・PAYPAY
・Wechat Pay・微信支付
・交通系ICカード
がご利用できます。
保険施術
・整骨院で保険が適用となる症状は、「骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷」の方です。
・急性の症状や上記の症状でない方ように自費施術もご用意してあります。
※健康保険が適用になる症状であるかは、ご自身で判断はつきづらいと思いますのでまずはお気軽にご相談ください。
施術名 | 価格(税抜) | 備考 |
---|---|---|
外傷に対する保険施術 | 症状ごとに変動 | 徒手検査、症状の説明、回復の為の施術 (手技療法、電気療法、運動療法) を行います。※1 |
全身施術 整体施術 (保険施術との併用) | ¥500~ ¥3300 | カイロプラクティック、ストレッチ、 指導管理にて不良な筋肉や靭帯による 関節のロックを外して、関節の動きを 促す施術です。 |
鍼灸施術 (保険施術との併用) | ¥3000~ ¥4000 | 自律神経の働きを正常に戻して、身体の 血流を促す施術です。 |
テーピング | ¥50~ | 各種テープを使い、身体の 機能回復・動きの補助・関節の固定 を目的とする施術です。 |
EK療法 | ¥1000~ | 特殊なポイントテープを経絡(ツボ)に 貼る事で全身の循環を整えていく アスリート選手も活用している施術です。 |
※1健康保険の窓口負担額は、負担割合・負傷部位数により異なります。
より効果の高い施術を行うため、
患部の周辺の手技療法を行う場合の施術料(220円)
首から腰までのケガの場合の姿勢分析料を(320円初回のみ)
別途徴収しております
自費施術
・お身体を診させて頂き、症状を出している原因を見つけて、それに対して
お身体にあった各種施術法を提案させて頂き施術を行っていきます。
こんな方にお勧めです。
・慢性的に痛みがある方
・姿勢、ゆがみなどが気になる方
・病院で病気、ケガではないと言われたが、自覚症状として不調を感じている方
・制限の強い健康保険ではなく、よりしっかりと治療を受けたい方
施術名 | 価格(税抜) | 説明 |
---|---|---|
料金は税抜きです。 | ||
整体施術 | 初診¥8000~6000 以降¥6000~4000 | 全身を診させてもらい、各症状に合わせた様々な手技と 矯正施術を組み合わせて 、身体全体の調節をします。 全身を施術するのでやや施術時間を頂きます(約50分) |
鍼灸施術 | 初診¥6000 以降¥4000 | 経絡(ツボ)に鍼灸で刺激を与えて、低下してしまった 身体の本来持っている機能を補う施術です。 自律神経に働きかけ様々な症状に適応しています。 |
健康用品
ashibra詳細はこちらから