疲れてイライラしたり、コロナ疲れでヘキエキしたり。
むしろ疲れ過ぎて元気も出ないしで。
じゃあ、整体すれば元気になるのか
飲んで、食べて、ネットで動画見たり、好きなだけ寝たりすれば元気になるのか
元気って人それぞれなんで、何が元気なのかの定義は知らないんですけども。
とりあえず元気の定義を
朝、スッキリ起きられる(朝は起きたくないよ。満員電車も乗りたくないし。)
食欲はあるのか(気づいたら食べてるし)
イライラしないか(職場に嫌な奴がいれば、軽くイラッとするよね)
て、元気の定義はツッコミところ満載なので
ここは【嫌でも気がのらなくても仕事に行けて、仕事で凡ミスしない】ってことを仮定します。
ドラックストア勤務して、朝ヘパリーゼやウコン買って行くお客様が結構いらっしゃって『今日の夜は飲むのかな(‘ω’)』って思いながらレジしていたけど
肝臓って人体のなかで超大事な臓器で栄養の代謝もするし貯蔵もするし
身体の毒を無毒化にしてくれたりアミノ酸っていう元気の基盤作ってくれるし。
ここ最近マジで全然疲れとれない。何してもダメだわ。ってときに
肝臓の働きを助ける(大人の事情で商品名とか書かないです)ドリンクかサプリメントがお勧めです。
その疲れはもしかして肝臓のダメージで蓄積されて出来たものかもしれんので、肝臓の働きを助けるサプリメントが良いかも。
自分の身体は自分がよく知っている。
だけど自分の身体に合った回復は無数のパターンがあるので、色々試しておくれよ。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2020.10.17季節の変わり目でやることはメモ!(ってドラッグストア店員が言ってるよ)
ブログ2020.09.20マスクで肌が荒れた人に、ドラッグストア店員(鍼灸師)が教えるお勧めの3つの商品
ブログ2020.08.29罪悪感で○○の飲み合わせは危険だよん
ブログ2020.07.19疲れが抜けないときの回復魔法はベホイミ。ドラッグストアだと??