ブログパニックに巻き込まれないように、上手にお金を使う方法 ところで、東京都はもうお金がありません。 東京都 新型コロナ対策で「財政調整基金」95%近く取り崩し 東京都は、新型コロナウイルスの対策のため都の貯金にあたる基金を95%近く取り崩し、残高はおよそ500億円となる見通しで、税収が減る... 2020.06.13ブログリスク・確率の話
ブログポキポキは果たしてポキポキなのか?骨なのか何なのか 整体や、独自○○療法?をするときに、結構聞かれたり、そういう作りをしているサイトも多いのですが、 うちはポキポキしません、とか、ポキポキされたら痛いんですか? そんな文言を見かけます。 なんなら、よくある○○だけでは治らな... 2020.05.22ブログリスク・確率の話整体痛みの症状、神経痛など
ブログ2020年5月9日の日本においては新型コロナウイルスより恐ろしい感染症たちについて 新型コロナウイルスは、4月から減少傾向が出ていましたが、だんだん顕著になってきましたね。 でもこわいよ、という方もそれなりいらっしゃると思います。 では、より怖い感染症について、この際しっかり考えて防いでいきましょう。 比... 2020.05.12ブログリスク・確率の話
ブログ著作権問題でお断りした、ブックカバーチャレンジの代わりに先日紹介した本の紹介許可を取り付けてみた 先日、著作権違反に該当する可能性があるため、ブックカバーチャレンジの打診があったのですが、お断りしてしまい、代わりに法律違反しない範囲で本を紹介してみました。 そもそも、表紙だけ紹介するのであれば、商品リンクとか付けたほうがその作品の... 2020.05.08ブログ信用の話
ブログなんで今の時期に自粛延長的なニュースが出だしたのか考察してみる 自粛延長とな 自粛延長を示唆するニュースが出ました。 これ自体はジャブくらいの認識でいいと思いますが、ではなぜそんなニュースが出て来たのか、考察してみたいと思います。 とりあえず感情論は置いておいて・・・ 理由①GW... 2020.04.30ブログリスク・確率の話
ブログコロナウイルスで判明していること 相変わらずいろいろな情報が錯綜していて、コロナウイルス問題は世界的にまだまだ収束の気配が見えません。 保証はしない、自粛はしろなうの中、自殺者が増えだしており、経済的にもまずいことが起きてきています。 また、日本では失業... 2020.04.02ブログリスク・確率の話
ブログ人を騙す系の人たちの特徴と対策 みなさんこんにちは、騙されてますか? 今回は、人を騙す人たちの特徴と、その対策について考えていきたいと思います。 支離滅裂系 最初から最後まで突拍子もない事を言いまくるタイプです。 これに騙される人はほぼいないと思います。 ... 2020.03.31ブログ信用の話現状の整骨院問題コラム
ブログ営業の方のお電話で院、営業側に発生するデメリットを解消しました【世界平和】 この時期、営業の方から大変電話をもらいまくる時期です。 しかし、院の受付の電話に営業電話がかかってくると、院側、営業側双方に巨大なデメリットがあります。 本日は、それらを解決する文言を追加しました。そんな話です。 院の電話は営... 2020.03.12ブログ信用の話
ブログピンチはピンチ 先月の今頃は想像だにしませんでしたが、本当にもろもろ大変な感じです。 コロナウイルスが世界的な影響を引き起こし、なんなら対策について当初日本はいろいろ言われましたが、人道的()な韓国の医療崩壊危機をまねき、テレビでは危機感をあおる謎の... 2020.03.08ブログリスク・確率の話
ブログコロナウイルスや健康情報を取得するなら、TV,新聞ORネット、どちら良い? さて、健康情報を得るなら、一昔前は新聞やテレビが一般的ですが、今はネットやSNSの方に徐々に推移してきています。 現在月ぎめで新聞をとっている比率は69%のようですね。 では、実際はどちらの方が情報として取得する際に優れているでしょ... 2020.03.03ブログリスク・確率の話当院の患者さん向け身体のあれこれ