同業者向け
【考察】整体を国家資格にしてしまえば、紛らわしい問題はけっこう解決するのでは
今日のは思いつきです。 ただ、思いついてから妄想がぐるぐる回って一日が終わろうとしているので、ほぼ備忘録として書き残しておきます。 案外いいような気がしないでもないです。 整体が日本で定着しすぎ問題 整体という言葉が、日 …
コンサルに騙された整骨院の嘘:交通事故の治療費0円について
2018年11月26日 ブログ健康保険・労災・交通事故について同業者向け
さすがに下火になってきたかと思いきや、まだまだ交通事故に関して、煽りコンサルに言われるままの表記をサイトに載せている整骨院は多いようです。 その中で、嘘すぎることで有名なのが、治療費0円表記(窓口負担0円も含む)。 どの …
自分の資格より下のランクの施術所を使うと、元の資格は使えないのいで注意!
2018年11月20日 同業者向け整骨院、治療院のルール
これまで何度か、整体院で国家資格者は国家資格者としてふるまうことが出来ないということを言及してきましたが、もしかして解釈が変わってるかもしれないと思って、電凸してみました。 今回は医療界の神こと、医師のケースも聞いてみた …
身もふたもない患者さんの一言について
2018年11月8日 ブログ同業者向け現状の整骨院問題コラム
「整骨院や整体院がネットに書いてある事って全部うそでしょ?」 うぐう。 「だって、必ずなおっすて書いてあるところ行って治らなかったもん。うそうそ」 うぐう。 「口コミサイトなんてあてにならないじゃん」 確かに。 嘘のない …
【整骨院】整骨院、整体院の回数券、通い放題系はお互い不幸になる気がする件について【整体院】
2018年11月7日 ブログリスク・確率の話健康保険の知られざる話同業者向け整骨院、治療院のルール現状の整骨院問題コラム痛みの症状、神経痛など
普段別の整骨院に行っていて、休みの時に別のケガをしてしまい、当院に来院される方はたまにいらっしゃるのですが、何人かが物騒なことをおっしゃっていました。 ・施術料100円均一 ・通い放題○○円 どちらも自費ならばよいのです …
自費整骨院が陥りがちな勘違い!保険の外に自費があり、自費の中に保険がある場合があるって話
2018年11月6日 ブログ同業者向け整骨院、治療院のルール現状の整骨院問題コラム
保険か自費か、それが問題だ・・・ほんと? 整骨院逮捕のニュースがここ何年か定期的に起きています。 そのたびに俎上に上がるのが、 整骨院の保険の使い方がおかしい こっちは真面目にやっているのに 全部自費にすればいい 的な議 …
【健康保険】整骨院の日数水増しの逮捕ってそのままリテラシー問題じゃないかという悪寒【交通事故】
2018年11月3日 ブログ健康保険・労災・交通事故について同業者向け整骨院、治療院のルール現状の整骨院問題コラム
これ系の話は何度かしているので簡潔に。 以前持ちかけられて断った案件の中に、 「交通事故にあった。その分請求していいから毎日きたことにしてもらえないか?」 というものがあります。 最近テレビでも逮捕ニュース出てましたね。 …
盛りすぎ注意!治療院の誇大広告も罰金課せられる可能性はありますぜ【景品表示法】
2018年10月29日 ブログ同業者向け整骨院、治療院のルール
整骨院だけでなく、整体院も引っかかる景品表示法 現在整骨院、マッサージ院、鍼灸院といった国家資格者の施術所を対象として、広告ガイドラインが検討されておりますが、その前から一定数いるのが、整体院に鞍替えしている方々です。 …
【整骨院】最近厳しくなったから逮捕!交通事故も保険もやめよう←違いますって話【逮捕】
2018年10月26日 ブログ同業者向け整骨院、治療院のルール
謎の「最近厳しい」理論 同業者の会話で謎なのが、 「最近保険が厳しい」 「交通事故が厳しい」 「これからは自費」 という三段跳び会話なのですが、確かに昨今、逮捕や不正のニュースが新聞をにぎわしたり、患者さんから教えてもら …
【整骨院】身体に対するあおり記事から、役に立つ内容を抜き出す方法【整体院】
2018年10月18日 ブログ同業者向け現状の整骨院問題コラム
健康情報は世にあふれていますが、真偽を見分けるのは大変です。 特に、○○は危険!とか、○○はいますぐやめろ!的な危険喚起の記事は、どうしても不安が先に立ってそうなのか?と思いがちです。 しかし、そういう記事はちゃんと対案 …