ブログ整体に通っているのに変わらない場合 整体歴は長いけれど 整体に長い事通っているけれども、なかなか良くならない、どこに行ったらいいか分からない、そんなお悩みありませんか? どうしたらいいのかをお伝えしていきたいと思います。 なかなか良くならない 整体に限らず... 2021.05.15ブログ動きについての話整体
ブログ足の長さが違う・・・かどうかはちゃんと測らないとわからない なんか足の長さが違うから骨盤がゆがんでるんでしょうか?みたいな質問を受けることがあります、こんにちは。 さて、上記の質問ですが、足の長さが違うということはどういうことなのでしょうか? ・見た目上の長さが違う ・どこかの部分... 2020.08.29ブログ動きについての話姿勢の話身体のあれこれ
ブログ綺麗な姿勢って何かを一瞬で体感する方法※永続はしないよ 猫背だったりとか、姿勢の悩みがある方って意外と多いみたいで、その手の質問は結構受けます。 でも、そもそも、綺麗な姿勢って、自分でできないから悩むわけじゃないですか。 であれば、まずは正解を知ることが重要なのではないかと。 ... 2020.06.03ブログ動きについての話各種症例姿勢の話整体
ブログポキポキは果たしてポキポキなのか?骨なのか何なのか 整体や、独自○○療法?をするときに、結構聞かれたり、そういう作りをしているサイトも多いのですが、 うちはポキポキしません、とか、ポキポキされたら痛いんですか? そんな文言を見かけます。 なんなら、よくある○○だけでは治らな... 2020.05.22ブログリスク・確率の話整体痛みの症状、神経痛など
姿勢の話「根本治療」に惑わされずにやれることをやろう 人間って、めんどくさい事から避ける性質があるので、運動はしたくないけど痩せたいとか、勉強やだけどテストの0点はいやとか、そういうのありますよね。 身体の痛みや不調に関しても、根本治療したい!というニーズは割とあると思うのですが、根本治... 2020.05.07姿勢の話当院の患者さん向け症例腰痛運動、セルフケア
ブログ整骨院や鍼灸院、マッサージ院が自粛対象外のその意味を考えよう 東京都の自粛要請業種が発表され、その後変更したりもしていますね。 こちらで確認できます。 最初は対象外に入っていた整体院も 身体機能の維持という一文があることから、理学療法士の方に配慮した文章のよう... 2020.04.18ブログ整体整骨院、治療院のルール
ブログいいか、整体院を叩きすぎると○○○〇が困るんだ・・・あとはわかるな? 広告ガイドライン検討の場でもそうですが、なんかあったら民間叩け、整体はつるし上げろ見たいなことを、治療院界隈ではやるわけです。 ※整体側でも、病院や整骨院では治せないキャンペーンをやるのでお互いのブーメラン大会ともいう ただ、整... 2020.01.18ブログ同業者向け整体整骨院、治療院のルール
ブログ「無資格マッサージ」なんてこの世に存在しないんだゾ! 週刊誌の適当記事で起こっている有資格者の皆さんがいらっしゃる中、まず一番大事なことを世の中に訴えていこうと思います。 タイトルの通りです。無資格マッサージなんてものは存在しません。 マッサージとは れっきとした国家資格です。 ... 2019.10.08ブログ同業者向け整体整骨院、治療院のルール
ブログ体の不調と自律神経の話 自律神経。 多分聞いたことある人が多いと思う神経の名前です。 ケガ、痛み、病気ではない不調の時には、自律神経に負担がかかっていることがあります。 働いている人にとっては、自律神経の負担を減らすことは、体調管理はもちろん、ケ... 2019.09.21ブログ受付・予約・院全般姿勢の話当院の患者さん向け身体のあれこれ
ブログ当院の「首をポキポキする施術」に対する見解 お電話での問い合わせでたまにあるのが、「首をポキポキしてほしい」というものです。 なぜか1回で治りますよね?というセットがありますが、当院の見解を述べたいと思います。 ※当院の見解であり、他院の行動を掣肘するものではありません、... 2019.09.13ブログリスク・確率の話信用の話整体整骨院、治療院のルール現状の整骨院問題コラム痛みの症状、神経痛など骨盤矯正