姉さん、事件です。
時間がたって解決後にこの記事を書いています。
自粛しとけ的な世の中なので、ネットショッピングや通販を利用する人も多いと思います。
お子様をお留守番させている方も多いと思うので、ドアチェーンはさせておいたほうがよさそうです。
事件概要
個人情報等あるので、場所や対象のあれこれは伏せますが、実際にあった話です。
・運送会社が宅配物を届けにきた(オートロックで確認)
・インターホンが鳴った
・勝手に中に入ってきた
・何ならリビングにいた
という事件が発生し、当事者が「インターホンの意味ないし、怖いんですが、御社のルール上、勝手に入っていいんですか?」
と聞いたところ、
「他のお宅にも同じことしてます」
と言い放った模様です。
もちろん、当事者が該当会社に電話したところ、そんな指導はしていないとのことで、その配達員をその後見た人はいないようです。
配達員をうたう人も現れそうなので、施錠だけでなく、チェーンをかけておくことを推奨します。
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2022.02.04保護中: 2022年2月段階のアレの対応策について
ぼくたちのこと2022.01.21物価高を乗り切る3つの工夫について
お知らせ、受付予定2021.12.31草加市で2021→2022年末年始やってる病院
ブログ2021.12.21今後無料サービスが減っていく可能性について