自分のところ以外は認めない!病院に行かせない!っていうところを除けば、患者さんに会う環境は常に提案していきたい派です、こんにちは。
患者さんを同業者に紹介する/される際に、当たり前ですがその施術状況を知っておいたほうが紹介がしやすいです。
今日はそんな話です。
患者さんは領域/手法/相性でシェアしたほうが良い
特に自費の施術をやっている施術所などはそうだと思いますが、得意な症状や、タイプなどにある程度特性が出ます。
特性が出るというのは、得意不得意が出るということと同義です。
診断は医師ですし、医療行為/類似行為としての領域はそれぞれ整骨院や鍼灸院、マッサージ院で異なります。
そこまでは手法はさておき明確な認識の相違(技術とかは出ると思うけど)は出にくいと思うのですが、自費エリア(明確なケガや病気ではなかったり慢性症状だったり)では、おおむね明確に相違が出ます。
また、引っ越しなどの環境変化で、物理的に通院ができないみたいなこともありますよね。
紹介は非常にありがたいけれども
ありがたいことに、その段階では一度もお会いして良な同業者の方(ブログ読者であったり、SNSでつながったりした方)から患者さんの紹介をしていただくことがありますし、その逆もあります。
ただ、どういうことがやっているかわからないと紹介しにくい場合もありますよね。
交通事故0円とか書いてるところとか、サイト上に明確な地雷がある場合はやめとこーで済みますが、刺激が苦手な方に、ハードコア施術所を紹介するなどのミスマッチが起きる場合もあります。
また、紹介いただいた方々は守秘義務を理解している方々なので、患者さんの情報をこちらに許可なく伝えてくることもありませんでしたので、その一事をもってして、信用に値する方々なのですが、やはり、やっていることをよく知っていたほうが紹介時のミスマッチも減らせますし、また、何かあった時に、「この症状/人なら、うちより○○の○○院の方が効果的だと思う/合うと思うので紹介しますね」ということも可能です。
なので、基本的につながっていった同業者の施術を受けていきたいタイプです。
結構紹介いただくときは遠いところの方が多いので、そのうち顔を出していきたいですね。
急に近く歩いてたってだけで顔出してごめんなさい、Y先生。
実際施術を受けさせていただいて、よかった同業の方は積極的に紹介しています。
引っ越した患者さんのお役にも立ったみたいでよかったです。
ストロングスタイルの院の闇を見ることも
結構直接やり取りがなくても、発信の内容が立派な人ってすごいなーって言うケースがあるんですが、たまにそう言う院の闇を直接見てしまったこともあります。書きませんけど。
後は近隣の施設の悪口を延々言っている人もいたり、なんか色々あります。
色々たくさんあるから、特定の個人や組織に対してなんか書くことはないんです。
※自分のことかと言われても困る
もちろん言って回ることはないですけれど、その人たちに直接殴られたら言うことにしています。
たまーに陰で言われる現場に遭遇することもあるのですが、陰口に影響される人たちと距離を置くだけなので、それはそれでよしです。
ただ、そういうのを見たことがある人間としては、同業者が来ることを過度に牽制していて、普段から意識高い言動をしている場合、急に来られたらまずいものでもあるのかな?って思ったり思わなかったりします。
同業者で当院の記事を以前からご覧いただいてる方はわかると思うのですけれども、特定の何かに対して名指しで書く場合は出すか、明確にどこか分かる形にしています。似てるけど違う人に迷惑がかかるといけませんし、そこをぼやかす気はないです。
ただ、明確な違法行為でもない限り、マナー違反の類は書くことはないし、陰口みたいな形にすることはありません。
神の目はないので
そういう闇を抱えている事例もありますし、はたから見てすべてがわかる神の目は持っていないので、直接見ていないところはあまり積極的に紹介はしにくいです。
同業者のところに行くのが自分勝手という考えの人もいて、それは否定しませんが、やはり難しい面もありますよね。
特に、この地域ならこの人を紹介できたらいいなーと思ってアポ取ったら、
・院内に交通事故0円
・他所をディスる記載のポップ
・エコーで原因を見抜きますのポップ
などがあった場合、絶対紹介できないのにアポ取った弱みなどが出てくるので難しいものがあります。
世界を変えるのはちょっと無理かな。
まあ、できる範囲でやりましょう。
まとめ
同業、類似業で連携が取れないことが多いのがだるい
知らない人はなかなか紹介しにくい
そんな中ありがとうございます(私信)
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2021.01.16マッサージチェアは「マッサージ」って名乗っていいのか問題を電凸してみた
ブログ2021.01.15今年から日本人がやった方が良い事
ブログ2021.01.08いい加減私たちがやらないといけないたった一つのこと
お知らせ、受付予定2021.01.08非常事態宣言における当院の受付状況について