本日は、お問い合わせがあった件についてご説明したいと思います、
「引っ越す前の整骨院では、エコーで診断しながら見てくれたのですが、そちらはエコーで見てくれませんか?」
調査の釣りの可能性があるのですが、この類のお電話をいただいたので、回答したいと思います。
エコー回りが気になってこの記事をご覧いただいた、整骨院をお探しの皆様、これに関しては最後まで読んでいただければ幸いです。
エコーの使用、診断に関する回答
結論から申し上げて、エコーは置いておりませんし、あったとして、みますと回答は出来ません。
なぜかと言いますと、法律上そうだからです。
一応エコーをおくこと自体は違法ではないという見解が出ていて、置いたり使ったり自体は違法ではないのですが、その結果を皆様に伝えたり、画像を見せる行為は診断に該当します。
診断は、医師しかできませんし、仮に医師が整骨院を経営しても、整骨院内では医師ではなくなります。
なので、私たちが見立ての判断材料として使うまでが国から許された使い方となります。
「そういうの建前なんでしょ?みせませんっていにしてって事でしょ?」
「そういう事言ってたってやってるところあるよ?なんでもルール守ればいいってもんじゃないよ」
という事を思う方もいるかもしれません。
医師法に違反した場合、懲役三年以下、または100万円以下の罰金に処される可能性があります。
そして、罰金以上の処分うけると、私たちは国家資格を取り消される場合があります。
ちょっといいだろう一発で、
一生分の資格と、専門学校に費やした学費と、社会的信用をすべて失います。
これ等のやり方に違反している人がいたとしても、そこに準拠した対応は致しかねますのでご了承いただけたらと思います。
「じゃあどこでエコーみてくれるの?」というご質問に関しましては、整形外科を紹介いたしますのでご安心ください
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2022.02.04保護中: 2022年2月段階のアレの対応策について
ぼくたちのこと2022.01.21物価高を乗り切る3つの工夫について
お知らせ、受付予定2021.12.31草加市で2021→2022年末年始やってる病院
ブログ2021.12.21今後無料サービスが減っていく可能性について