たまに、昔のことを思い出して、急に疑問が解決することってないですか? 私はよくあります。 で、30年くらい前のことを思い出して、申し訳ない気持ちになったので、一応お詫びしておこうと思います。 ごめんね、気が付かなくて。
なにがあったか
子どものころから整理整頓が本当に苦手でして、後めんどくさがり屋。 小学校1年生の時に、授業のプリントを机に入れっぱなしにしていることがよくありました。 で、ある日、保護者面談だか保護者会の後だかに、ついに怒られてしまって机の中身を整理する羽目になりました。 その時、机の奥から、なぜか犬のふんが出てきました。 子ども心に、プリントを入れっぱなしにすると犬のふんが発生するんだと思って、2か月くらいはきれいにしていましたが、先週ふとそのことを思い出したところ、 数日間の間に、プリントをわざわざかき分けて犬の糞を入れた人がいるという事です。 さすがにプリントから犬のふんがわかないことは大人になった今ならわかります。 しかし、当時の私は気が付きませんでした。 なんかすまん。
後、複雑な顔をしていた当時の先生、すまん。
その後
別段いじめられること(トラウマとして発表できるレベルのもの)もなかったので、結局誰がやったのかは今でもわかりません。 でも、こちらが気が付かなかったので、すごく傷つけてしまったかもしれません。 一生懸命机の右奥に犬のふんを詰めてくれたのに・・・ というわけで、相手が気が付かないといじめが起きないこともあるっていう体験談でした。
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2022.02.04保護中: 2022年2月段階のアレの対応策について
ブログ2022.01.27この症状は冷やす?温める?
ぼくたちのこと2022.01.21物価高を乗り切る3つの工夫について
ブログ2022.01.15個人飲食店が値上げしても絶対文句は言うまい