営業はやりたい放題
お仕事で公式lineアカウントを使っている方も多いと思いますが、最近はそこに登録して営業をかけてくる猛者がいます。
特に無料運営されてる方にとっては、登録枠を一つつぶされるのはかなりつらいと思いますので、そこへの対処法をお伝えします。
準備
1,営業の方用の記事、もしくは固定ページを作っておく(アメブロなどの場合はそれ用の記事を作っておけばよい)
2,いつでも貼り付けられるようにブックマークしておく
3,そのほかの営業に対する文言も盛り込んでおくと楽
4,営業の手法が増えるごとに記事を更新する
実践
こういうのが来たら
4年前に仕込んで置いた記事を張ります。
以上です。
いちいち腹を立てたり、SNSで愚痴る時間はもったいないので、こういう準備もしておきましょう。
有益な営業なら話を聞けばいいだけですから。
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2022.02.04保護中: 2022年2月段階のアレの対応策について
ぼくたちのこと2022.01.21物価高を乗り切る3つの工夫について
お知らせ、受付予定2021.12.31草加市で2021→2022年末年始やってる病院
ブログ2021.12.21今後無料サービスが減っていく可能性について