この記事は平昌オリンピック中に書いた記事を編集したものです。
平昌オリンピックで日本人金メダル連覇という、
羽生選手が偉業を成し遂げました。
この4年間で男子フィギュアスケートの進化はすさまじいなと感じまして、
具体的にはスコアの伸び方が半端なかったわけです。
前回ソチと比べてみましょう。こちらから引用しました。
羽生 結弦SP: 101.45(第1位)FS: 178.64(第1位)結果: 280.09
- SP: 97.52(第2位)FS: 178.10(第2位)結果:275.62
- デニス・テン(カザフスタン)
- SP: 84.06(第8位)FS: 171.04(第3位)結果:255.10
入賞者 4位から8位まで
- 4位:ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
- SP: 86.98 FS: 166.94 結果:253.92
- 5位:町田樹(日本)
- SP: 83.48 FS: 169.94 結果:253.42
- 6位:高橋大輔(日本)
- SP: 86.40 FS: 164.27 結果:250.67
- 7位:閻涵(中国)
- SP: 85.66 FS: 160.54 結果:246.20
- 8位:ペテル・リーバース(ドイツ)
- SP: 86.04 FS: 153.83 結果:239.87
そして今回の結果はこちら。こちらから引用
| ![]() |
| ||
| ![]() |
| ||
|
| ![]() |
| |
|
| ![]() |
| |
|
| ![]() |
| |
|
| ![]() |
| |
|
| ![]() |
| |
|
| ![]() |
|
もう前回から4年間で、優勝スコアが35点も上がってるわけです。
1位の羽生選手、3位のフェルナンデス選手はその進化に見事適応。
というかフェルナンデス選手に至っては、4年間で50点スコア伸ばしてます。
因みに、この後の9位に、前回2位のパトリック・チャン選手がいるのですが、
彼のスコアは前回なら銅メダル相当です。
そのスコアで入賞圏外というのが進化の凄さを物語っています。
もう4回転ジャンプは2,3回飛んで当たり前の時代に・・・
私たち整骨院、治療院界隈も、進化スピードでいえば負けていないと思うのです。
日々皆さんが研究し、臨床の現場で実践し、この仕事を始めた10年前よりも圧倒的に
質の高い施術や、説明などを提供できているのではないかなと思います。
腰痛=ヘルニアのせいではないというのが当たり前の常識として浸透してきましたし、
かつて有効とされてきた治療法も、効果があるものとそうでないものは色々と分かって
来ています。
今日び、昔ながらの牽引機を使って首や腰に治療している整骨院は、ほとんどといって
いいくらい見当たらないのではないでしょうか?
しかし、健康保険をめぐるルール、交通事故をめぐるルールなど、保険取扱に関しての
認識は、個人個人の知識レベルによってかなりのばらつきがみられているのが実態です。
中には、かなりひどい扱いを行っている整骨院も実在したようで、他所の整骨院から来た
患者さんや、サイトなどの表記を見る限り、あまり10年前と進歩が見られない気がします。
むしろコンサルに騙された人が増加したためか、サイトに関しては前よりひどいと
言っても過言ではないです。
昨日までよかったことが、明日からはダメになる。世の中の色んな事は、流れが速いほど
このようなことが起きてきます。
どっかの変なコンサルが大丈夫って言ってたり、かつてのなんとか先輩が自分たちの時代が
こうだったよと言っていたから正しいことができているのかどうか、もう一度考えてみる
必要がある時期に来ているのではないでしょうか?
個人的には、今後の日本の中で、整骨院が果たせる役割は必ずあると思っています。
でも、あんまり取り扱いや、制度上の対応に対しての統一見解がなさすぎるなら、
もしかすると世の中のスピードから取り残されていくのかもしれません。
本当に微力なのですが、同業者、患者さん、お互いが困ったことにならないよう
しっかり発信できる情報は開示していこうと思いました。
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2022.02.04保護中: 2022年2月段階のアレの対応策について
ブログ2022.01.27この症状は冷やす?温める?
ぼくたちのこと2022.01.21物価高を乗り切る3つの工夫について
ブログ2022.01.15個人飲食店が値上げしても絶対文句は言うまい