これは湿布の悪口ではありません
GW中に、バーベキューを計画される方も多いと思います。
アウトドアなので、転んだり、又は行く前に捻挫などで湿布を貼ったまま行く人も多いと思います。
その際には、その部分を紫外線に当てないように対策していってください。
今日は、バーベキューにつきもの、直射日光と湿布のお話です。
実際は直射日光全般のお話だったりします。
モーラステープの効能と副作用
シップの一種で、炎症を抑える効果があります。
非ステロイドでプロピオン酸系のため、負担が比較的少ない部類の湿布だと考えてよく、病院で良く処方されます。
意外なところでは、関節リウマチに適応があり、慢性的な手の痛みに効果があります。
持ち時間も比較的長い事と、あまりスース―したりしないので、刺激が苦手な人にも良いタイプテープになるのではないでしょうか。
いいことずくめっぽいのですが、副作用がありして、光線過敏症というものです。
これは一種のアレルギー反応みたいなやつで、日光に反応して、かゆみや腫れが起きます。
また、湿布を貼った場所に日航が直接当たると、その形にかぶれます。
注意しておきたいのは、上記の作用は湿布を貼ってから4週間位は発生の可能性があるとのことです。
なので、4週間以内にモーラステープを使った方は、お気を付けください。
これはすごく怖い!わけでもない
直接紫外線が当たらない限りは対して危険はありません。
また、誰もがなるわけでもありません。
単に日光が当たらないようにすればよいだけです。
そしてこれは包装袋の裏面あたりに書いてあります。
湿布を少し前に貼った人なんかは、忘れがちですが、ちょっと保護しておけば安心です。
世の中には、薬のせいにする人がいる
今日この記事を書こうと思ったきっかけの記事がありまして、とある人が、モーラステープしたまま日光を浴びて、
光過敏症になった話でした。
注意書きを読んでなかったようで、後で読んでびっくりして、やはり注意書きを読まないといけない・・・
という話かと思いきや、
薬は危険だから使わないほうがいいとの超理論を展開していました。
副作用がないといわれた薬を飲んでのあれこれであれば、薬害問題だったり、飲ませた側の問題ですが、
これはほぼ逆恨みのレベルです。
世の中には、フルオーガーニックのほうが危険なこともありますので、薬はあくまで手段として、注意事項を
よく読んで使用するようにしましょう。
まとめ
モーラステープは日光は避ける
注意事項はよく読もう
薬は悪くない
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2021.02.21どんな症状でも健康保険を使いたいあなたへ
ぼくたちのこと2021.02.19内視鏡検査→ポリープ手術で考えたこと
ブログ2021.02.12ワクチンで変な理解をしないための基礎知識
ブログ2021.02.11実際のリスク<経営判断のスポーツジムを一月でやめた話