第二回非常事態宣言
非常事態宣言がなされました。
今回は是非を問うものでも非難でも擁護でもありません。
こうなることが予想できたから云々のマウンティングでもありません。
我々が学ばなければいけないこと、それを考えていきたいと思います。
去年やってきたこと
去年私たちが行ったことは何でしょうか。
某感染症に対して、順繰りに何かのせいにしてきたことではないでしょうか?
・満員電車
・自粛しない人
・夜の街
・パチンコ店
・旅行
・会食→飲食NEW
です。
去年私たちが行ったことは何でしょうか。
某感染症に対して、順繰りに何かのせいにしてきたことではないでしょうか?
・満員電車
・自粛しない人
・夜の街
・パチンコ店
・旅行
・会食→飲食NEW
です。
改められなければならないこと
常に常識をアップデートすること、煽りに影響されずに、情報の真贋を見分けること、これも大事ですが、根本的に大事なことが一つあります。
お互い様の精神
です。
・誰かがかかってもいちいち特定したり、犯罪者、病原体扱いしないこと
・仮に自分がかかったとしても、周囲から石が投げられない環境つくり
を考えて行動していくべきです。
皆さん怖くないですか?
つい石を投げちゃった人や業種に、自分がかかった時に仕返しされる日のことが。
あいつ差別してたって陰で言われることに。
周囲を病原体と思い続ける自分の心が。
全然生きてて楽しくないですよね。
偉い人や、あおる人達が言わない真実があります。
一般的に感染症は、早々0になることはないという事です。
落ち着いたら、収束したら、皆言いますよね?
でも具体的なゴールってまちまちすぎますよね。
でも0になるまでってなると数年単位、下手すると数十年単位の時間がかかることも考えられます。
成長期の子供を数年間家に閉じ込めますか?
学生の貴重な人生を押さえつけ続けますか?
数年、数十年も周りに石を投げ続けますか?
出来ませんよね。私たち人間は、そこまで悪辣にできていません。
自分の友達や家族に、自分は周りを差別したが仕方ない、あいつらが悪い、なんて口が裂けても言えませんよね。
もうさすがに成長しなければいけません。
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2021.02.21どんな症状でも健康保険を使いたいあなたへ
ぼくたちのこと2021.02.19内視鏡検査→ポリープ手術で考えたこと
ブログ2021.02.12ワクチンで変な理解をしないための基礎知識
ブログ2021.02.11実際のリスク<経営判断のスポーツジムを一月でやめた話