新年、守秘ってますか?
医療従事者の守秘義務との付き合い方について、自分だけじゃなくて、治療院界隈全体がコンプライアンス出来てないと思われないような考え方を獲得できるよう考察していきたいと思います。
守秘義務とは何ぞや
教えてwiki先生!
その職務の特性上、秘密と個人情報の保持が必要とされる職業について、それぞれ法律により定められている。これらの法律上の守秘義務を課された者が、正当な理由(令状による強制捜査など)がなく、職務上知り得た秘密を(故意または過失、若しくは窃用)で、内容を漏らした場合、各法令で処罰の対象となる。
守秘義務の存在にかかわらず、職務上知り得た秘密を開示することが認められる「正当な理由」の範囲や対象については、法解釈上、非常に難しい問題がある。組織に属する者が、その組織の不正行為を知り、その不正行為が守秘義務の対象となる情報を含んでいる場合、その者が内部告発することによって確保される公益と、その者に課せられている守秘義務のいずれが尊重されるべきか、という問題がある。
てなもんです。
近年は個人情報保護法もありますので、より守秘義務については気を配る必要がありますよね。
ざっくりいえば、「仕事上知りえた、顧客(患者)の個人情報を守ろうね!」ってことです。
タレントが来たとかツイートして炎上する人なんかが、守ってない人の代表格。
細心の注意を守って守秘義務を遂行すべきですが、難しい部分もあるので、ダメそうパターンと、やむなしパターンで分けていきます。
ダメそうパターン、アスリート、タレントが来院
あのアスリートが来院しました!
ダメですね。
これに関しては、広告ガイドラインでも引っかかってます(まだ実施されてないけど)ね。
となると、都合の悪いものが浮上してきます。
取材商法。
取材商法と取材の違いは、こちらの記事↑をご覧ください。
取材商法って何かってーと、マッチョドラゴンとかと握手してる写真がサイトのトップに乗ってる系のあれです。
どこで買えるのか謎な雑誌の掲載もセットなことがあります。
個人的には、マッチョドラゴンとの握手券(もちろん歌付き)なら高くない、いつか買えるようになろうと思えるあれですが、サイトに載せるのはアウト系。
やってるところは、こそっと直しておきましょう。
ダメそうパターン2:あの人も来てるんですよとほかの患者さんに言う
これもダメパターンです。
守秘義務をゴリゴリに違反してますね。
友達も来てますとかは自分から言ったらいけないやつ。
これの派生形が困った問題になるのですが・・・
やむなしパターン:うちの子、来てますか?
特に未成年者の場合は、家族ということもあり、回答はやむ無しかなと思います。
認知症関係も同じくです。
ダメそうパターン:こんな職業の人が来たとかSNSで書いちゃう
こういう人が来てくれるんだ、うれしいっていうのはめっちゃわかるのですが、ダメです。
特徴が特定される系は良くないです。
番外:患者さんのあれこれや、保険取扱いのあれこれをSNSで書いちゃう
もしか患者さんがみて、こいつヤバいってなったらどうするかって言う視点が欠落してるとやらかしかねないですね。
後は、「整骨院で○○不正だよね」みたいな投稿に、一緒に悪口言えるって飛びついて、「駅前の○○なんかひどいですよ」とか書いちゃう人。
証拠なかったら名誉棄損ですよ?

後は、コメントされる元の投稿が釣りで、証拠集められてると思ったら・・・
然個人情報保護法内での扱いはしっかりとしております。
まとめ
君子危うきに近寄らず
守秘義務厳守は七難隠す
自分たちだけは良いみたいなものは業種全般の信用がなくなる
投稿者プロフィール

- 4F整骨院 院長
- 4F整骨院院長
柔道整復師歴10年ちょい(国家資格)
趣味:読書(宮城谷昌光、歴史小説全般)、スポーツ観戦(野球:見るのは20年来広島、見てる時だけ勝てば良い派、サッカー、他メジャースポーツは守備範囲)
ズボンをよく壊す
整骨院のちゃんとした利用と、皆様の役に立つ情報発信に努めます。
たまに雑記も書くよ
最新の投稿
ブログ2022.02.04保護中: 2022年2月段階のアレの対応策について
ぼくたちのこと2022.01.21物価高を乗り切る3つの工夫について
お知らせ、受付予定2021.12.31草加市で2021→2022年末年始やってる病院
ブログ2021.12.21今後無料サービスが減っていく可能性について