当院の患者さん向け首や姿勢が気になる人がおざなりにしやすい歩き方などの話 首や姿勢が気になるという人は多いと思うのですが、気になるところをアプローチしていればいい事もあれば、他のところから考えたほうがいこともあります。 その中で、歩き方の観点から見ていきたいと思います。 重心と姿勢の関係 重心によって姿勢は変わ... 2020.06.20当院の患者さん向け運動、セルフケア
ブログ左右均等に意味があるのかないのか? いんちょ、突然芸風が変わりましたね! 文字の羅列がわかりにくいかと思って変えてみました 今日は、当院が整体で、左右均等についてどう考えているか紹介しようかと思うので、ご協力お願いします。 ... 2020.04.08ブログ動きについての話当院の患者さん向け症例身体のあれこれ
ブログ腰が痛い人向け、膝、足、股関節の動きからの影響を解説 足が痛い、腰が痛い、股関節が痛い、膝もそうですね。 下半身に痛みが出ると、そこをなんとかしなきゃと思う事も多いですが、土台はどこだ、と考えたらまず土台の足を考えて、そこの状態が悪いとどうなる 足は体の土台 特に器質、構造的な問題が... 2019.07.21ブログ姿勢の話痛みの症状、神経痛など腰痛身体のあれこれ
ブログ猫背にお悩みの方に贈る、瞬間的にいい姿勢にする方法と、いい姿勢の定義について これは本当に簡単なのでおためしあれ。 ただし、実感出来るだけで永続しない ので、治療、施術は必要です。 ※打ち消し広告の逆、打ち出し広告。 まず猫背の写真はこちら。 まっすぐな姿勢の定義(当院見解) ... 2019.03.16ブログ動きについての話姿勢の話
ブログ骨盤矯正をしたら劇的に痩せるのか!?画像で検証 本日は四の五の言いません。 画像一つで勝負です。 えい! メリットもたくさんあるので、いいと思いますよ! 施術に関するお問い合わせ、ご予約希望の方 初めての方はお電話でどうぞ 048-96... 2018.08.01ブログ動きについての話姿勢の話骨盤矯正
ブログ[身体のクセ]人間の身体はクセだらけ! 突然ですが、今この記事を見ているそこのアナタ!! 立って見ている人は左の脚に体重が乗っているデショウ そして 座って見ている人は左のお尻に体重が乗っているデショウ 恐らく8割くらいは当たっているハズ 基... 2018.07.28ブログ姿勢の話運動、セルフケア
ブログずっといい姿勢でないといけないと言われたあなたへ。いい姿勢ってなんですのん? 良い姿勢を考える さて、いい姿勢って何でしょうか? 日本語の曖昧さも手伝ってですが、「何にとっていいか」によって、答えは変わってきます。 今日は分類別いい姿勢について、そして矯正は意味があるのかをお伝えしていこうと思います。 ... 2018.04.30ブログ姿勢の話骨盤矯正
ブログいわゆる「いい歩き方」とは? 人間は、足で立って歩きます。 身体がバランスを崩す大きな要因として、歩き方の問題があります。 歩き方を是正していくことで、O脚や腰痛、肩こりに対していい影響を与える事が可能です。 本日は、当院が考える「いい歩き方」について... 2018.03.25ブログ動きについての話姿勢の話