日頃お酒も飲むし、よく食べるから毎食は体脂肪を落とすお茶を飲もうなど少しでも不摂生を改善する行いをされてる方が、結果アルコールとトクホのお茶で肝臓に大ダメージを負い病院に駆け込んだお話を聞きました。
トクホのお茶は体内脂肪を落とすために身体の代謝率を上げます。
アルコールを分解するために代謝を上げます。
よって肝臓に過剰に負担をかけて、身体が倍に疲れます。
よかれと思ってやった事、身体を痛めた、疲れることなど少しでもチャラにしようとした行動が実は
余計に身体に負担がかかってることなどよくあります。
足首捻挫したけど、よくなると思ってストレッチしたとか。
熱中症にならないためにポカリをガンガン飲んでいたら糖尿病になってしまったり(極端な例だけど)
疲れてるから、食生活が乱れているから、最近太ってきたな、健康のために…だけどこれは止めたくない、出来ない(禁酒、禁煙、運動、仕事を辞めるなどなど)のなかで少しでも何か改善するために相殺、倍にする、半分にするなど考えてする行動の大半は大抵身体に負担かけることだらけ。
余計にハイリスク、ハイリターンで返ってくるものばかり。
なら、若干の時間の余裕を持ったり。今日は無理をしないなど物理的ではなく精神的な行動の方が身体の安定に繋がります。
こうした方が健康になる気がすると自己流な考えで実行する前に、まわりにいる専門家に聞いてみてから実行してね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2020.10.17季節の変わり目でやることはメモ!(ってドラッグストア店員が言ってるよ)
ブログ2020.09.20マスクで肌が荒れた人に、ドラッグストア店員(鍼灸師)が教えるお勧めの3つの商品
ブログ2020.08.29罪悪感で○○の飲み合わせは危険だよん
ブログ2020.07.19疲れが抜けないときの回復魔法はベホイミ。ドラッグストアだと??